7月18日(木)12:15から、
サントリーホールのオルガン プロムナードコンサートに出演します。
今回は、ホールからテーマを決めること、
そして有名な曲を1曲プログラムに入れること、
というお題をいただきました。
楽譜を棚から引っ張り出してきて考えているうちに
あれもこれも弾きたくなって、
とても30分では収まりきらず、振り出しに戻る……
ということを繰り返しながら
「オルガンよ、歌え!」というテーマで、
こんなプログラムにしました。
———–
F. クープラン:『修道院のミサ』より
「キリエ:プラン・ジュ」
「キリエ:クロモルヌのレシ」
「キリエ:主鍵盤のトランペットとポジティフ鍵盤のモントル、ブルドン、ナザールによる対話」
コレア・デ・アラウホ:『オルガン技法』より 第1番「第1旋法のティエント」
ロースソーン:「ロンドンデリーの歌」による前奏曲
トゥルヌミール:5つの即興曲 より 第3番「テ・デウム」(デュリュフレによる復元版)
———-
サントリーホールのオルガンがさまざまな表情で歌います。
初めて聴く声色もあるかもしれません。
入場無料、 こちらからお申し込みが必要です(先着順)。
本日、7/4から受付が始まっています。
どうぞいらしてください!
【