松本に小旅行に出かけた。
青い空と白い雲の中にばーん、とそびえ立つ黒いクールなお城、松本城。
中の部屋は、床がつるつる。
あの小窓から敵を見張っていたのかな。
首、長すぎませんこと?
旧開智学校は、明治9年に建設費の7割が松本町民の寄付によって建てられたという小学校。
親元を離れて子守の仕事をしていた子供たちを放課後に集めて、
赤ちゃんを背負ったまま授業を受けられる「子守学校」もここで行われたそうだ。
絶妙な色合いの窓と、使い込まれた椅子。
静かで落ち着いた松本の街並み。
大小様々な形の手作りのかごを売る店。